COLUMN
COLUMN LIST
-
COLUMN
2022.02.16
住宅ローンの抹消をする際の注意事項
住宅ローンを払い終わったら、すぐに抵当権の抹消登記をする必要があります。 ローンを完済し、実体上の権利はなくなっていても、抹消登…続きを読む
-
COLUMN
2021.12.29
仕事納め
当事務所は、本日をもって仕事納めとなります。まだまだコロナ禍が終息する様子はありませんが、今年も1年無事に過ごせたことは、依頼者…続きを読む
-
COLUMN
2021.12.10
会社の設立費用が安くなる?
株式会社を設立する際、まず、会社の根本規則となる定款をつくります。その後、その定款が法的に不備がないか公証役場でチェック(認証とい…続きを読む
-
COLUMN
2021.10.14
登記せず放置していたら、法人を勝手に解散させられてしまう!?
全国の法務局では、平成26年以降、毎年、休眠会社・休眠一般法人の整理作業を行っています。 休眠会社とは、最後の登記から12年経過…続きを読む
-
COLUMN
2021.10.11
登記に添付する書類はカラーコピーでも大丈夫?
原則、ダメです。 原本を提出する必要があります。 例えば、会社法人登記で添付する「議事録」や、相続登記で添付する「遺産分割協…続きを読む
-
COLUMN
2021.08.13
お墓に関する法律メモ
今日からお盆休みという方も多いでしょうか。お盆にはお墓参りをする方も多いと思いますので、今日は「お墓」に関する法律メモをご紹介しま…続きを読む
-
COLUMN
2021.08.03
行方不明株主の株式の整理がしやすくなりました。
会社の株主名簿や申告書の別表第2に氏名住所の記載があるが、連絡が取れなくなっており、行方が分からない株主のことを「所在不明株主」とい…続きを読む
-
COLUMN
2021.05.18
相続による名義変更はどのくらい時間がかかるか
事案によります。1~2週間で終わるものもあれば、半年、1年以上かかるものもあります。 そのため、もしその後に売却などをお考えの…続きを読む
-
COLUMN
2024.01.12
合同会社を株式会社に変えられる?
合同会社を設立し、数年経過した会社から「やっぱり株式会社に変更したい」という相談を稀に受けます。 経営が順調で、会社の規模を拡大…続きを読む
-
COLUMN
2021.04.22
1人で起業するなら、株式会社と合同会社どっちがいい?
会社設立の相談をいただく際、「とりあえず自分一人で始める」という方も多くいます。 その際、会社の形態として、「株式会社」を選択…続きを読む