よくある質問
相続登記は司法書士に頼まず自分でできますか?
最近は、法務局のHPやネット上の民間サービスを利用して自分で申請書等を作成して相続登記をする事例もあるようですが、あまりおすすめできません。
相続登記には「思わぬ落とし穴」が多く、長年実務経験を積んだベテランの司法書士でも「何か見落としはないか」と常に注意しながら業務を行っているものです。
一般の方の「自分で相続登記できた。簡単だった。」という声を聴くこともありますが、こういう事案において「本当に簡単だったのか。何か問題がなかったかどうか」はその時にはわからないものです。数十年後、次の世代が司法書士に相談に行ったときに問題が発覚し「なんであの時ちゃんとやってくれなかったんだろう。おかげでこんな面倒なことになっているんだけど・・・」と相続人の方から恨み言を聞くケースは割とあります。
たしかに司法書士に依頼すると実費のほかに「司法書士報酬」が発生しますが、先代から大切に引き継いできた財産を次の世代に安心して引き渡せるよう、相続登記の専門家である司法書士へ是非おまかせください。