不動産登記手続き費用
各種手続き費用について
報酬は税込表示です。事案によって以下の報酬金額に加えて付随報酬が発生します。
報酬や登録免許税とは別に、実費手数料が別途必要になります。
あくまで標準的な目安ですので、正式にご依頼をいただく場合、あらためて見積書を作成いたします。
不動産を買うとき(所有権移転登記)
所有権移転 | 評価額 | 報酬 | 登録免許税 |
---|---|---|---|
500万円まで |
56,100 |
土地 15/1000 |
|
1,000万円まで |
59,400 |
||
2,000万円まで |
62,700 |
||
3,000万円まで |
68,200 |
||
5,000万円まで |
74,800 |
||
1億円まで |
88,000 |
||
加算報酬 | 目的加算(1億増えるごと) |
9,350 |
|
区分加算(敷地権あり) |
11,000 |
||
筆数加算(個数1個増えるごと) |
1,100 |
||
共有加算(共有者増えるごと) |
2,200 |
||
付随報酬 | 住宅用家屋証明書(居住用不動産の場合) |
3,300 |
- ※報酬には、基本報酬に加え、登記原因証明情報作成、立会料を含んでいます。
- ※不動産を購入する際は、金融機関から融資を受けることが一般的ですので、上記の所有権移転登記と別に抵当権設定登記が必要になります。
金融機関などから不動産を担保に融資を受ける場合(抵当権又は根抵当権設定登記)
設定 | 設定額 | 報酬 | 登録免許税 |
---|---|---|---|
500万円まで |
33,000 |
設定額×4/1000 (専住 1/1000) |
|
1,000万円まで |
38,500 |
||
3,000万円まで | 44,000 | ||
5,000万円まで |
49,500 |
||
1億円まで |
55,000 |
||
加算報酬 | 目的加算(1億増えるごと) |
9,350 |
|
筆数加算(個数1個増えるごと) |
550 |
||
共同根抵当権 |
8,800 |
||
付随報酬 | 住宅用家屋証明書(居住用不動産の場合) |
3,300 |
- ※所有者の住所氏名が登記簿上から変更がある場合、先に住所氏名等の変更登記が必要になります。
新築を建てたとき
所有権保存 | 評価額 | 報酬 | 登録免許税 |
---|---|---|---|
500万円まで |
16,500 |
新築評価額×4/1000 (専住 1.5/1000) |
|
1,000万円まで |
18,700 |
||
2,000万円まで |
22,000 |
||
3,000万円まで |
25,300 |
||
5,000万円まで |
31,900 |
||
1億円まで |
55,000 |
||
加算報酬 | 目的加算(1億増えるごと) |
9,350 |
|
相続加算 |
8,800 |
||
筆数加算(個数1個増えるごと) |
1,100 |
||
共有加算(共有者増えるごと) |
2,200 |
||
付随報酬 | 住宅用家屋証明書(居住用不動産の場合) |
3,300 |
大分市・由布市 ※上位以外は5,500円 |
- ※新築評価額は管轄の法務局HPに公表されています。
- ※家を建てるときは、金融機関から融資を受けることが一般的ですので、上記の所有権保存登記と別に抵当権設定登記が必要になります。
贈与による名義変更
所有権移転 | 評価額 | 報酬 | 登録免許税 |
---|---|---|---|
500万円まで |
34,100 |
評価額×20/1000 | |
1,000万円まで |
37,400 |
||
2,000万円まで |
40,700 |
||
3,000万円まで |
46,200 |
||
5,000万円まで |
52,800 |
||
1億円まで |
66,000 |
||
加算報酬 | 目的加算(1億増えるごと) |
9,350 |
|
区分加算(敷地権あり) |
11,000 |
||
筆数加算(個数1個増えるごと) |
1,100 |
||
共有加算(共有者増えるごと) |
2,200 |
- ※報酬には、基本報酬に加え、登記原因証明情報作成含む
ローンを払い終わったとき
根・抵当権抹消
報酬 | 登録免許税 | ||
---|---|---|---|
基本報酬 |
11,000 |
不動産1個につき1,000円 | |
筆数加算(個数1個増えるごと) |
550 |
登記簿上の住所・氏名から変更がある場合
報酬 | 登録免許税 | ||
---|---|---|---|
基本報酬 |
11,000 |
不動産1個につき1,000円 ※住居表示の場合非課税 |
|
筆数加算(個数1個増えるごと) |
550 |
主な付随業務報酬
項目 | 報酬額 | 備考欄 | |
---|---|---|---|
職務上請求による戸籍・住民票等の取得(1通につき) |
1,650 |
別途実費 | |
評価証明書その他一般証明書の取得代行(要委任状) |
2,200 |
||
登記事項証明書・各種図面の取得(1申請につき) |
1,100 |
||
登記情報サービスによる閲覧(1通につき) |
550 |
||
登記原因証明情報 | 簡易 |
5,500 |
|
定型 |
11,000 |
||
定型外 |
16,500~ |
||
契約書作成 (1通ごとに) |
定型(事務所ひな形使用) |
11,000~33,000 |
登記手続きに付随するものに限る |
定型外 |
55,000~ |
||
相関図作成 | (関係者10名以内) |
5,500 |
|
以後10名増えるごとに加算 |
5,500 |
||
文案を要する書面 | 議事録(1議案につき)・同意書・承諾書など |
5,500 |
|
本人確認情報作成 | 面識なし・1号書類(顔写真付公的証明)あり |
33,000 |
本人確認情報とは、登記済証または登記識別情報を紛失などの理由で提出できない場合に、司法書士が本人に面談して作成する調書。出張面談の場合、別途日当及び交通費。 |
面識なし・1号書類(顔写真付公的証明)なし |
44,000 |
||
法人加算 |
8,800 |
||
個人間加算(仲介業者が入っていない場合) |
33,000 |
||
郵送手数料 | 本人限定郵便で取引関係書類を郵送する場合 |
5,500 |
郵送実費込み |
関係者への郵送事務手続き(1回につき) |
2,200 |
||
法務局郵送手数料(大分地方法務局以外) |
1,650 |
||
登記完了後郵送事務 |
1,100 |
||
日当及び旅費 | 半日(2時間~4時間以内) |
27,500 |
2時間以内は1回5,000円 ※交通費及び宿泊費は別途 |
1日(4時間以上) |
55,000 |
||
公証役場での証人立会 |
11,000 |